土台の生地は糸をミシンで縫ってます。
いろんな糸を混ぜてるんですが、
ちょびっと柿渋で染めてある糸も入ってます。
柿渋って防虫効果あるんですけど、
あおむしついちゃってます^^
おそらく来週の土日辺り、
ネットショップの方に少量ですが新作ポーチや
このあおむしたちもアップしようかと思ってます。
まだまだ作りたい物の構想は頭の中にあるんですけど、
具現化するまでもう少しかかりそうですね~。
最近時間がなくって製作が思うように進んでいないので、
明日は完全ひきこもりで製作に没頭します。
明日のノルマは帽子ちゃんポーチをたくさん縫うこと。
それだけでは終わりませんが。。
下準備に帽子作ってます。
ベレー帽ってどうなんでしょ??
可愛いのか可愛くないのかわかんなくなってます><;
あおむしくん、ポーチ型よりがまぐちタイプが人気なようで
品薄になっているようです。
がまぐちタイプもちゃちゃっと作ろ!
正式発表されたようなので早速お知らせです。
『taneum 雑貨展
てづくり作家の作品展 vol.2』に参加します。
2013年4/2(火)~7(日)
高円寺 自由帳ギャラリーにて
「雑貨をとおして毎日をすこし幸せに」
雑貨展の企画・開催を目的としたユニット タネウムが主催する
てづくり作家の作品展。さまざまな素材のてづくり雑貨が並びます。
11/27~12/2に続いて二回目の開催!
(ブログより引用させていただきました)
初東京。
初グループ展。
声をかけていただけるってうれしいですね。
他の参加される作家さんのホームページもアップされているので
見てみて下さい。
taneumさんのブログはコチラ
そして。
仙台のメリーズさんに少しですが納品準備中です。
顔がまぐち、いっぱい入れました。
もうちょっとだけ増やして納品です。
出来るところからやっていくしかない。大量注文。
100個以上だとほとんど工場(笑)
さて、もうすぐ3月ですね~。
4月にはイベントの予定が2つ。
仙台のメリーズさんでの『7070展 vol.4』
もう4年目になるんですね。
この企画展から定番商品になった子たちもいるので今年も楽しみです。
もう1つはまだ正式発表されていないようなので
こちらも発表は控えますが、とっても素敵なお話をいただいています。
初めての試みなのでドキドキです♪
大分のLier.さんに納品予定の作品たち。
ほとんどブログに載せた新作入ってますよ。
BOXからはみ出ちゃってモリモリ。
あとはタグ付け作業のみ、土曜出荷になりそうです。
ちょっと作品紹介。
早速がまぐちも作りました。やっぱりカワイイ♡
大好きな虹色リボンで顔がまぐち。
この顔は染めものでなく、アイロンプリントです。
細かい切り絵みたいなものなので目玉を床に落とすと、
どこに行ったか分かんなくなるのが難点。
ヘアゴムも少なくなっていたので入れておきました。
ヘアピンはまた今度です。
福袋の解体も行って頂けるようなのでそちらも必見?です。
一番手前のピンクオレンジなヘアゴムはお気に入りです。
実はこれシルクリボンを染めています。
なくなり次第終了かも?!